top of page

【ブログ】おしんの橋田寿賀子氏、逝く



最近は「おしん」と言っても、若い人はほとんど知らない。

「原作者の橋田寿賀子?」「誰それ?」

「渡る世間は鬼ばかりの作者の橋田寿賀子だよ」

「あーあれ、面白かったよ」

その橋田寿賀子氏が、先日4月4日に亡くなりました。


1980年代にイランに行ったときのこと。

街を歩くと「おしん!おしん!」とニコニコして言われる。

「この人、テレビドラマを見たんだな」と軽く思いましたが、それから行く先々でおしんのことを言われる。

「これは普通じゃないな」

街には、made in China のおしんグッズがたくさん並んでいます。


話を聞いてみると、週1回やっている「おしん」が始まると、街からタクシーがいなくなり、車も少なくなるという。

日本だと「銭湯から人がいなくなる」、イランでは「街からタクシーがなくなる」のです。


視聴率は最高で90%、平均で80%と、ほぼ全国民が見ていたそうです。

ちなみに、日本では最高52%でした。


ちょうどそのころイラン・イラク戦争が続いていましたが、おしんが始まるとイラン側もイラク側もテレビを見るため、攻撃を止めたそうです。


おしんが佐賀で嫁いびりにあうと「佐賀の人間は悪い奴らだ。俺が行って仕返ししてやる!」と本気で言う人も出てきました。

イランではとても「佐賀出身」とは言えません。


良かったことは、このドラマを見たたくさんの若い女の子が、おしんを見習って勉強に励み、努力を重ねたと報道されたことでした。 

めでたし、めでたし。


閲覧数:84回

コメント


bottom of page